とんがりギャルゲー紀行 第125回:プロダクション・マネージャー
本日はX68000のギャルゲーをご紹介しましょう。X68000パーフェクトカタログの発売に合わせて記事を書くつもりが、ちょっとどころではなく時期を外してしまいました。おまけに本記事の公開日はクリスマスイブなので、時期に…
本日はX68000のギャルゲーをご紹介しましょう。X68000パーフェクトカタログの発売に合わせて記事を書くつもりが、ちょっとどころではなく時期を外してしまいました。おまけに本記事の公開日はクリスマスイブなので、時期に…
現在半端なく忙しい状況にあって『とんがりギャルゲー紀行』の記事準備が滞ってしまっているので、個人的に強く印象に残っていて書きやすいタイトルを今回はセレクトしました。きゃんでぃそふとのこの1作。 ガンナイトガール サバ…
前回に引き続き、今回も脱衣系のゲームを取り上げてみました。ご紹介するのはアルトロンによって開発されたアーケードゲームです。 萌えるカジにょ 稼働開始時期は2002年。マカオ、モンテカルロ、ラスベガスのカジノを巡ってブ…
X68000パーフェクトカタログの作業がひと段落して、やっと少し遊べる時間が取れるようになりました。記事を書くためでなく、自由に遊べる余裕は普段から欲しいものですね。 さて、今回は忙しくても短い時間でさくっと遊べるタイ…
さて、本日もとんがったゲームを紹介していきますよ。 今回ご紹介するのは、タクミコーポレーションが開発したメダルゲームです。タクミコーポレーションといえば、東亜プランから一部メンバーが移った会社ですね。『究極タイガーⅡ…
2020年9月28日に『とんがりギャルゲー紀行』の書籍版が無事発売されました。皆さんはお手に取っていただけたでしょうか。 今回、本の発売にあわせて宣伝用にツイッターの著者アカウントを作りました。今後はこちらからも更新の…
とんがったゲームを紹介する前に、本コーナーの書籍版の宣伝をさせてください。前回の田中ロミオ先生執筆記事や宣伝記事でも既にお知らせしているとおり、本コーナー「とんがりギャルゲー紀行」の初めての単行本が発売されます。発売日…
本コラム、とんがりギャルゲー紀行が書籍化するとのことで、これを祝しまして応援原稿を書かせていただきました。私も何本か紹介記事を書きますので、発売したら是非チェックしてみてください。それではさっそくとんがったギャルゲーを…
さて、本日もとんがったゲームを紹介していきますよ。 最近は時間があまり取れなくて、準備が楽なエロゲーに偏ってしまってすみません。と言いつつ今回もエロゲーです。 もうすぐ学校も2学期かなという時期なので、それっぽいの…
無人島サバイバルもののゲームというと色々ありますよね。FPSやシミュレーションゲームだけでなく、美少女ゲームでもたびたび扱われる題材です。「島では謎の伝染病が流行っていて、治療には主人公の精液が必要なの!」みたいなド直…