とんがりギャルゲー紀行 第115回:女装山脈
さて、本日もとんがったゲームを紹介していきますよ。今回は女が登場しない美少女ゲームとして2011年度萌えゲーアワード話題賞の金賞を受賞したタイトルです。シリーズ最新作『女装神話』(の~すとらいく)が7月18日にstea…
 著書紹介
著書紹介 とんがりギャルゲー紀行
とんがりギャルゲー紀行 著書紹介
著書紹介 著書紹介
著書紹介 著書紹介
著書紹介 著書紹介
著書紹介 著書紹介
著書紹介 前田尋之の日々雑記
前田尋之の日々雑記 とんがりギャルゲー紀行
とんがりギャルゲー紀行 著書紹介
著書紹介 著書紹介
著書紹介 著書紹介
著書紹介 ゲーセン店員の懐古主義で行こう
ゲーセン店員の懐古主義で行こう 著書紹介
著書紹介 著書紹介
著書紹介 とんがりギャルゲー紀行
とんがりギャルゲー紀行 とんがりギャルゲー紀行
とんがりギャルゲー紀行
さて、本日もとんがったゲームを紹介していきますよ。今回は女が登場しない美少女ゲームとして2011年度萌えゲーアワード話題賞の金賞を受賞したタイトルです。シリーズ最新作『女装神話』(の~すとらいく)が7月18日にstea…
 ゲーセン店員の懐古主義で行こう
ゲーセン店員の懐古主義で行こう
お早うございます、こんにちわ、こんばんわ。稲波でございます。先日家で作業をしていると、テレビから韓流ドラマのCMが流れてきました。正直、韓流と呼ばれるものには興味はないので、いつもはスルーするのですが、なぜか画面に目が行…
 パンフレットで見るアーケード探訪
パンフレットで見るアーケード探訪
発売年 1996 開発/発売元 コナミ ジャンル 落ち物パズル コントローラ 4方向レバー+2ボタン 『対戦ぱずるだま』『ときめきメモリアル対戦ぱずるだま』に続きリリースされた落ち物パズルゲーム。基本ルールはこれまでの「…
 パンフレットで見るアーケード探訪
パンフレットで見るアーケード探訪
発売年 1985 開発/発売元 ナムコ ジャンル シューティング コントローラ 8方向レバー+2ボタン スカイキッドと呼ばれる若きエース「レッドバロン」と「ブルーマックス」の飛行機野郎が、敵軍のメカズキンと戦う横スクロ…
 とんがりギャルゲー紀行
とんがりギャルゲー紀行
さて、本日もとんがったゲームを紹介していきますよ。 前回は主人公がとんがった『受け触手』だったので、実を言うと今回はヒロインが特別にとんがったゲームにしようと思っていました。 が、どうにも入手が難しいようなので、今…
 ゲーセン店員の懐古主義で行こう
ゲーセン店員の懐古主義で行こう
お早うございます、こんにちわ、こんばんわ。稲波でございます。いやあ、コロナってすごいですね。世界ではいまだに広がり続け、収束の気配がありません。いつになったら収束できるのかは、正直皆の心がけ次第ということになるのでしょう…
 パンフレットで見るアーケード探訪
パンフレットで見るアーケード探訪
発売年 1990 開発/発売元 データイースト ジャンル アクション コントローラ 8方向レバー+3ボタン 剣法のタツジンで相当の自信家でもある剣士、腕に覚えのある怪力無双のタフガイ、手裏剣の名人で忍法も使える忍者の3人…
 パンフレットで見るアーケード探訪
パンフレットで見るアーケード探訪
発売年 1988 開発 コナミ工業 発売元 コナミ ジャンル シューティング コントローラ 8方向レバー+3ボタン 不朽の名作「グラディウス」の正式な続編として登場した作品。シリーズ最高傑作とも言われている。『グラディウ…
 とんがりギャルゲー紀行
とんがりギャルゲー紀行
さて、本日もとんがったゲームを紹介していきますよ。今回は美少女ゲームブランド脳内彼女が世に送り出した珍作、 受け触手 タイトルからはBのLな雰囲気を感知する方もおられるかもしれませんが、違います。触手として生を受けた…
 前田尋之の日々雑記
前田尋之の日々雑記
表題の通り、『美少女脱衣麻雀スーパーガイド パソコン&家庭用ゲーム機編』が無事に校了を迎えました。特に何事もなければ3月25日に店頭に並ぶ予定ですので、興味のある方はぜひお手にとって見てください。 さて、今回の本は先だっ…