とんがりギャルゲー紀行 第10回:制服伝説プリティファイター
よく考えると今回の紹介作品はギャルゲーではない気がしますが、広い心でお付き合いくださいね。 本日紹介する『制服伝説プリティファイター』は、格ゲーブーム真っ盛りの1994年に発売されたスーパーファミコンの2D対戦格闘ゲーム…
よく考えると今回の紹介作品はギャルゲーではない気がしますが、広い心でお付き合いくださいね。 本日紹介する『制服伝説プリティファイター』は、格ゲーブーム真っ盛りの1994年に発売されたスーパーファミコンの2D対戦格闘ゲーム…
これまでに勝手移植のゲームをいくつも紹介してきましたが、それより以前から多数のアーケード移植にチャレンジしていました。未熟な頃に作ったものばかりなので完成するまでに至らず、大半が途中で投げたものばかりなのですが、せっかく…
遅ればせながら新年あけましておめでとうございます。 昨年11月にオープンした本サイトもそろそろ2ヶ月を迎えることとなりました。他所の大手ゲームメディアでは取り上げないような草の根クリエイターの活動を広く知ってほしいという…
お早うございます、こんにちわ、こんばんわ。稲波でございます。 早いもので、年も開けてしまいました。改めまして、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 タイトーで働いていた頃、年末年始に特別…
発売年 1996.11 開発/発売元 サン電子(サンソフト) ジャンル 対戦格闘アクション コントローラ 8方向レバー+4ボタン 七つあつめれば何でも願いもかなうという伝説の「わくわくボール」 偶然にもその中の1つを…
発売年 1998.11 開発/発売元 彩京 ジャンル マージャン コントローラ マージャンパネル 『快楽天』の世界へと迷い込んでしまったプレイヤーが、漫画の登場人物たちと麻雀で対戦しながら、元の世界へ戻る方法を探すという…
第13回から第14回あたりでも紹介した通り、ベーマガに掲載された他機種用プログラムの勝手移植をさんざんしてきた私ですが、ディスク丸々1枚使ったダンジョン型RPGを移植したことがあります。それが今回紹介する『The Tow…
本日紹介するのはニンテンドーDSの 『いろづきチンクルの恋のバルーントリップ』です。 あの任天堂が作ったギャルゲー。 大人気シリーズ『ゼルダの伝説』のスピンオフタイトル。 そう聞くとなんだかすごそうな響きではありますが、…
ちょっと裏こいや おっとあんちゃん、肩が触れたね、挨拶無しで行こうってのはどういう了見だ、ちょっくらそこのBEEPさんの裏までツラ貸し・・・なに、ぴゅう太買うので急いでる、そうか、ちょっと待て、ひい、ふう、みい、よ、千円…
アーケードに限らず、ゲームの黎明期は固定画面が当たり前で、1画面の中にいかに敵の動きや仕掛けを盛り込むかがゲームデザインの妙でした。しかし、『モナコGP』『ディフェンダー』といったタイトルの登場によって画面外へと世界が一…