パンフレットで見るアーケード探訪:パズルボブル2x
発売年 1995 開発/発売元 タイトー ジャンル パズル コントローラ 2方向レバー+1ボタン 1994年に登場し、誰でも楽しめる単純なルールと可愛いキャラクターでヒット作となったパズルゲーム「パズルボブル」の第2弾。…
 著書紹介
著書紹介 とんがりギャルゲー紀行
とんがりギャルゲー紀行 著書紹介
著書紹介 著書紹介
著書紹介 著書紹介
著書紹介 著書紹介
著書紹介 著書紹介
著書紹介 前田尋之の日々雑記
前田尋之の日々雑記 とんがりギャルゲー紀行
とんがりギャルゲー紀行 著書紹介
著書紹介 著書紹介
著書紹介 著書紹介
著書紹介 ゲーセン店員の懐古主義で行こう
ゲーセン店員の懐古主義で行こう 著書紹介
著書紹介 著書紹介
著書紹介 とんがりギャルゲー紀行
とんがりギャルゲー紀行 パンフレットで見るアーケード探訪
パンフレットで見るアーケード探訪
発売年 1995 開発/発売元 タイトー ジャンル パズル コントローラ 2方向レバー+1ボタン 1994年に登場し、誰でも楽しめる単純なルールと可愛いキャラクターでヒット作となったパズルゲーム「パズルボブル」の第2弾。…
 パンフレットで見るアーケード探訪
パンフレットで見るアーケード探訪
発売年 2011 開発/発売元 バンダイナムコエンターテインメント ジャンル レースゲーム コントローラ ハンドル型コントローラ、ペダル×2、ボタン 『湾岸ミッドナイト MAXIMUM TUNE』と同じスタッフがを開発し…
 著書紹介
著書紹介
レトロ家庭用ゲーム機をハードウェア、ソフトウェア両面から徹底解剖する好評シリーズ「パーフェクトカタログ」も本書でいよいよ10冊目! 記念すべき第10弾は、数々の名作ソフトを送り出した超メジャーハード、ファミリーコンピュー…
 とんがりギャルゲー紀行
とんがりギャルゲー紀行
皆さん、前回の『怪奇!ドリル男の恐怖』の紹介記事は読んでいただけましたか?あれは実際に田中ロミオ先生本人が書かれた記事なので、ぜひ一度は目を通してみてくださいね。記事が貴重なのは勿論ですが、ご紹介いただいたゲームも大変と…
 ゲーセン店員の懐古主義で行こう
ゲーセン店員の懐古主義で行こう
お早うございます、こんにちわ、こんばんわ。稲波でございます。せっかくの一大イベントが不発に終わりがっかりしております。GSOMIA、破棄すると思ってたんだけどなぁ。まあ、正しい判断だと思いますが、文在寅の唯一の取り柄であ…
 パンフレットで見るアーケード探訪
パンフレットで見るアーケード探訪
発売年 1990 開発 コナミ工業 発売元 コナミ ジャンル 格闘アクション コントローラ 8方向レバー+2ボタン コナミが送り出したSFをモチーフとした横スクロールアクションゲーム。国際テロ組織「ブラック・ドーン」に占…
 パンフレットで見るアーケード探訪
パンフレットで見るアーケード探訪
発売年 1994 開発 港技研 発売元 セガ ジャンル シューティング コントローラ 8方向レバー+2ボタン 金地蔵と銀地蔵を操作し、宗教団体「ずんずん教」の野望を阻止し壊滅させることが目的のシューティングゲーム。「この…
 ゲーセン店員の懐古主義で行こう
ゲーセン店員の懐古主義で行こう
お早うございます、こんにちわ、こんばんわ。稲波でございます。今回の週末は日曜日に目覚めると世界がぐるぐると周り吐き気に襲われるという、大変最悪な目覚めを経験しました。いつもなら寝てれば治ると言うことで寝るのですが、横にな…
 パンフレットで見るアーケード探訪
パンフレットで見るアーケード探訪
発売年 1986 開発 セイブ開発 / ビスコ 発売元 タイトー ジャンル ピンボール コントローラ 4ボタン付特殊パネル 縦方向に画面がスクロールするピンボールゲーム。小さな島国のドッコラ諸島の平和を保っていたブヨーン…
 パンフレットで見るアーケード探訪
パンフレットで見るアーケード探訪
発売年 1994 開発/発売元 ジャレコ ジャンル 麻雀 コントローラ マージャンパネル 園田健一氏のデザインによるキャラクターが人気を博した脱衣麻雀ゲームの第二作目。イカサマアイテムを用いて戦う麻雀ゲーム。本作では何者…