20世紀家庭用ゲーム機ハード大全
アメリカで世界初の家庭用ゲーム機「オデッセイ」(1972)が発売されて50年余り、任天堂のファミリーコンピュータも1983年の発売からすでに40年以上が経過しており、ゲームもすでに歴史として語ることができるレベルにまで達…
アメリカで世界初の家庭用ゲーム機「オデッセイ」(1972)が発売されて50年余り、任天堂のファミリーコンピュータも1983年の発売からすでに40年以上が経過しており、ゲームもすでに歴史として語ることができるレベルにまで達…
2020年に『プレイステーションパーフェクトカタログ』、2021年に『プレイステーション2パーフェクトカタログ』ときて、2024年末にいよいよ『プレイステーション3パーフェクトカタログ』の登場と相成った。最初に『プレイ…
レトロ家庭用ゲーム機をハードウェア、ソフトウェア両面から徹底解剖する好評シリーズ「パーフェクトカタログ」の最新刊は2006年に発売されたプレイステーション3が登場します。 世界で大ヒットしたプレイステーション、プレイステ…
家庭用レトロハードをハードウェア、ソフトウェア両面から徹底解剖する好評シリーズ「パーフェクトカタログ」 最新刊はカシオの家庭用ゲーム機や電子手帳などカシオホビー製品全般がテーマです。 1972年にカシオミニを発売して大ヒ…
今年は2020年から猛威を振るった新型コロナがようやく影を潜めるようになり、社会的には平穏に戻りつつあることが実感できる1年でした。しかし、出版の世界はこの3年間で大きく様変わりしており、紙の本の衰退、円安の影響による紙…
今年も新型コロナで様変わりした世相を引きずりつつも、ロシアのウクライナ侵攻と、それを遠因とした全世界規模のドル急騰に伴う円安・原油高など日本経済にとって逆風の多い一年でした。出版業界も原油高や運賃高騰などの影響もあって値…
昨年に引き続き新型コロナの話題が続き、逆風吹き荒れる中でどうにか無事に開催された東京オリンピックなど何かと話題に事欠かなかった2021年。オミクロン株なんてものまで出てきた昨今、平穏な日常と言うにはもうしばらく時間が必要…