パンフレットで見るアーケード探訪:QUARTET
発売年 1986.04 開発/発売元 セガ ジャンル アクションシューティング コントローラ 8方向レバー+2ボタン 絵とのギャップが激しいことでも有名な本作。4人まで同時プレイが可能なサイドビュータイプのアクションゲ…
発売年 1986.04 開発/発売元 セガ ジャンル アクションシューティング コントローラ 8方向レバー+2ボタン 絵とのギャップが激しいことでも有名な本作。4人まで同時プレイが可能なサイドビュータイプのアクションゲ…
ここ2回ほど美麗グラフィックでキラキラした作品が続いたところで落差を感じるかもしれませんが、今回はまた違う方向にとんがったゲームを紹介していきますよ。今回はCGのモザイク率が高すぎてエッチなCGを載せにくいですが、構わず…
お早うございます、こんにちわ、こんばんわ。稲波でございます。 暑さ寒さも彼岸まで、などといいますが、お盆を過ぎただけで秋の気温になっていますね。実家の宮崎よりこちらに戻ってくるとビックリするほど肌寒い。みなさんも体調…
発売年 1995 開発/発売元 ビデオシステム ジャンル マージャン コントローラ マージャンパネル 「ファイナルロマンス」シリーズ3作目となる「対戦麻雀ファイナルロマンスR」。ルールはこれまで同様、1人のアイドルに3回…
発売年 1992 開発/発売元 ビスコ ジャンル シューティング コントローラ 8方向レバー+2ボタン ビスコより登場した「ガルメデス」は、非常にオーソドックスなタイプの縦スクロールシューティング作品。 独裁者ギルテ…
8月29日発売の『ゲーム&ウオッチパーフェクトカタログ』が、本日校了しました。とりあえず私の手は離れてしまったので、あとは皆様と一緒に本が刷り上がって待つだけとなります(印刷工程でトラブルがあればその限りではありませんが…
スタープラチナという言葉を聞いたとき、空条承太郎のスタンドではなく女の子のつやつやした尻を思い浮かべるのは異端でしょうか。 私が思い浮かべるのは本日紹介するこの作品『スタープラチナ』です。 本作は、1996年10月にカス…
お早うございます、こんにちわ、こんばんわ。稲波でございます。 コミケも終了し、夏の大きなイベントはこれで終わりかなと思いながら、バトオペ2を頑張っております。いやあ、全然機体が手に入らず腐りかけていたのですが、突然や…
発売年 1987.11 開発/発売元 タイトー ジャンル ガンシューティング コントローラ ガンコントローラー(トリガー+1ボタン付) タイトーより登場した、ガンシューティングというジャンルを確立させた作品。銃の側面に…
発売年 1995 開発/発売元 サン電子(サンソフト) ジャンル 対戦格闘 コントローラ 8方向レバー+4ボタン サンソフトからMVS用として登場した、対戦格闘ゲーム「ギャラクシーファイト」。 このゲームはフィールド…