プレイステーションパーフェクトカタログ
家庭用レトロハードをハードウェア、ソフトウェア両面から徹底解剖する好評シリーズ「パーフェクトカタログ」、第14弾はソニーが初めて発売した家庭用ゲーム機、プレイステーション。ゲーム機事業の経験はまったくない門外漢だったにも…
 著書紹介
著書紹介 とんがりギャルゲー紀行
とんがりギャルゲー紀行 著書紹介
著書紹介 著書紹介
著書紹介 著書紹介
著書紹介 著書紹介
著書紹介 著書紹介
著書紹介 前田尋之の日々雑記
前田尋之の日々雑記 とんがりギャルゲー紀行
とんがりギャルゲー紀行 著書紹介
著書紹介 著書紹介
著書紹介 著書紹介
著書紹介 ゲーセン店員の懐古主義で行こう
ゲーセン店員の懐古主義で行こう 著書紹介
著書紹介 著書紹介
著書紹介 とんがりギャルゲー紀行
とんがりギャルゲー紀行 著書紹介
著書紹介
家庭用レトロハードをハードウェア、ソフトウェア両面から徹底解剖する好評シリーズ「パーフェクトカタログ」、第14弾はソニーが初めて発売した家庭用ゲーム機、プレイステーション。ゲーム機事業の経験はまったくない門外漢だったにも…
 とんがりギャルゲー紀行
とんがりギャルゲー紀行
現在半端なく忙しい状況にあって『とんがりギャルゲー紀行』の記事準備が滞ってしまっているので、個人的に強く印象に残っていて書きやすいタイトルを今回はセレクトしました。きゃんでぃそふとのこの1作。 ガンナイトガール サバ…
 パンフレットで見るアーケード探訪
パンフレットで見るアーケード探訪
発売年 1986 開発 アルファ電子(後のADK) 発売元 セガ ジャンル アクションシューティング コントローラ 8方向レバー+2ボタン 画面下の基地から出撃し、制限時間内に最上部の敵の要塞を破壊する戦車ゲーム。戦車…
 パンフレットで見るアーケード探訪
パンフレットで見るアーケード探訪
発売年 1994 開発 Time Warner Interactive 発売元 ATARI GAMES ジャンル 対戦格闘 コントローラ 8方向レバー+4ボタン 大洪水により文明が滅びてしまった未来を舞台とした対戦格闘…
 とんがりギャルゲー紀行
とんがりギャルゲー紀行
前回に引き続き、今回も脱衣系のゲームを取り上げてみました。ご紹介するのはアルトロンによって開発されたアーケードゲームです。 萌えるカジにょ 稼働開始時期は2002年。マカオ、モンテカルロ、ラスベガスのカジノを巡ってブ…
 ゲーセン店員の懐古主義で行こう
ゲーセン店員の懐古主義で行こう
お早うございます、こんにちわ、こんばんわ。稲波でございます。先週はアメリカ大統領選挙を見守る一週間だった気がします。なんというか、ドラマみたいに事件が起こってましたね。正直面白かったです。選挙結果はバイデン氏に決まった…
 パンフレットで見るアーケード探訪
パンフレットで見るアーケード探訪
発売年 1988 開発/発売元 セガ ジャンル 落ち物パズル コントローラ 4方向レバー+1ボタン 言わずとしれた有名な落ちものパズルの傑作。落ちてくるテトリミノを隙間なく積み、横一列が埋まれば消すことができるというシ…
 パンフレットで見るアーケード探訪
パンフレットで見るアーケード探訪
発売年 2000 開発/発売元 ナムコ ジャンル スポーツ コントローラ 8方向レバー+3ボタン 『ファミリースタジアム』シリーズのアーケード版として登場した『ワールドスタジアム』のシリーズで2000年にリリースされた…
 前田尋之の日々雑記
前田尋之の日々雑記
業務拡大につき、外注ライターおよび編集スタッフの募集をこのたび行うこととなりました。ゲームやパソコンが好きで一緒に本を作っていきたいという意欲のある方であれば経験の有無は問いません(もちろん経験があるに越したことはありま…
 イベント情報
イベント情報
X68000をはじめとしたコンピューター、ゲームマシンを持ち寄って、わいわいガヤガヤ楽しむための展示・即売会『マイコン・インフィニット☆PRO-68K』に久々に出展します。コロナ禍で沈みがちの気分を吹き飛ばして楽しいひと…