第9回:『五つの世界』の巻
素晴らしき『スウォードクエスト』 ビデオゲーム、というよりもテレビゲームと言う言葉がとてもしっくりとくる古いゲームマッシーンのソフトカタログみたいな本がたくさんありましたな。その中でもアタリ2800用のゲームソフトには、…
素晴らしき『スウォードクエスト』 ビデオゲーム、というよりもテレビゲームと言う言葉がとてもしっくりとくる古いゲームマッシーンのソフトカタログみたいな本がたくさんありましたな。その中でもアタリ2800用のゲームソフトには、…
発売年 1999.07 開発元 アリカ 発売元 カプコン ジャンル 対戦格闘アクション コントローラ 8方向レバー+6ボタン 『ストリートファイター2』をポリゴンで制作したシリーズで『ストリートファイターEX』シリーズの…
BGM : R400GTR(オサナイユウタ) 192ページにおよぶ大ボリューム+オールカラーで、ハードおよびソフトの豊富な写真を掲載。発売30周年というメモリアルイヤーに相応しい、メガドライブの魅力を凝縮した一冊! コン…
『ゼビウス』が、家でできるなんて! 1983年にゲームセンターを席巻した不朽の名作シューティングゲーム『ゼビウス』。 84年以降は8ビットPC各機種にも移植が行われます。 Tinyではないものとして先陣を切ったX1版『ゼ…
発売年 2010.01 開発/発売元 セガ ジャンル 音楽ゲーム コントローラ 4ボタン PlayStation Portable専用ソフトとして発売された『初音ミク -Project DIVA-』のアーケード版として…
本日から新連載企画、「そうだ、FM-7でいこう -FM系よもやま話-」が始まりました。 ぴゅう太の「ぴゅう太を愉快に健やかに遊んでくださいましね」、X1の「我が愛しのX1」、X68000の「68おじさんの独り言」に続いて…
ごきげんよう皆さん。 先日のレトロエクスプレス55号では沢山の方にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。 ちなみに前田尋之氏の隣で売り子をしていたのが、とんがりギャルゲー紀行の中の人こと私です。もしかすると…
#0 まずは自己紹介 皆様初めまして。FM-7関係のサークルでレトロイベントなどに参加しているmaruanと申します。以後お見知りおき下さい。 私自身は開発者でもなく、ツイッターで「FM-7好きの姪bot」という、ユーザ…
♪初めての デートなのにKISSなんて 困るわ♪ ♪モナリザさ君はなんてくどいても許さないわ♪ 『ちょっとマッピー男の子』の歌詞をご存じ? ビデオゲーム・グラフィティに収録されてた……。 読者…
お早うございます、こんにちわ、こんばんわ。稲波でございます。 少しづつ積みゲーを消化しようとしている中、steamで正式リリースされた『Ghost of a Tale』が気になっています。なんでこんなに可愛いんだ、こ…