ゲーセン店員の懐古主義で行こう 第125回:ウルフファング 空牙2001
ちょっとおもしろいニュースがあったので、そちらの話を。GAME SPARKさんにあった記事なんですが、PCエンジン互換機「Analogue Duo」海外発表! 携帯機「Pocket」用のアダプタも ということで、海外の…
ちょっとおもしろいニュースがあったので、そちらの話を。GAME SPARKさんにあった記事なんですが、PCエンジン互換機「Analogue Duo」海外発表! 携帯機「Pocket」用のアダプタも ということで、海外の…
発売年 1987 開発 セタ 発売元 タイトー ジャンル 麻雀 コントローラ マージャンパネル 「ロンよりショウ子を見せたげる」というキャッチコピーで登場したスーパーリアル麻雀シリーズの2作目。1作目のスーパーリアル麻雀…
発売年 1989 開発/発売元 データイースト ジャンル アクションシューティング コントローラ ループレバー+2ボタン 世界征服をたくらむ科学者キング・クリムゾンによって荒廃した世界の平和を取り戻すため、レジスタンスと…
『X68000パーフェクトカタログ』本日無事に校了しました。前回、『MSXパーフェクトカタログ』の時に書いた「ほかに作りたい本がある」というのはまさに本書のことでして、MSXが売れたおかげでめでたく作ることができました。…
さて、本日もとんがったゲームを紹介していきますよ。 今回ご紹介するのは、タクミコーポレーションが開発したメダルゲームです。タクミコーポレーションといえば、東亜プランから一部メンバーが移った会社ですね。『究極タイガーⅡ…
家庭用レトロハードをハードウェア、ソフトウェア両面から徹底解剖する好評シリーズ「パーフェクトカタログ」、第13弾はMSXに続き家庭用ゲーム機ではなくX68000。1987年にシャープから発売された16ビットマシンは「夢を…
お早うございます、こんにちわ、こんばんわ。稲波でございます。日曜日の18時が情報解禁時間だったようで、YouTubeでゲーム実況をしているYouTuberが一斉にPS5の先行体験動画を配信しましたね。コントローラの振動…
発売年 1991 開発/発売元 バンプレスト ジャンル 格闘アクション コントローラ 8方向レバー+3ボタン 特撮番組の「ウルトラマン」を題材としたアクションゲーム。ウルトラマンを操り悪い宇宙怪獣を次々と倒していく。対戦…
発売年 2001 開発/発売元 タイトー ジャンル ドライブ コントローラ アナログハンドル、フットペダル×2、シフトレバー、サイドブレーキ 本作は従来のレースゲームとは違い、映画のカースタントシーンを撮影することを目的…
2020年9月28日に『とんがりギャルゲー紀行』の書籍版が無事発売されました。皆さんはお手に取っていただけたでしょうか。 今回、本の発売にあわせて宣伝用にツイッターの著者アカウントを作りました。今後はこちらからも更新の…