自宅をゲーセンにした男たち
ゲームファンであれば一度は憧れる「ゲームに囲まれて過ごしたい」という夢。育った環境や出会ったゲーム、夢中になった時代によってその程度の差こそあれど、そんな夢を実現した男たちがいます。本書ではそんな、ゲームに人生を捧げたゲ…
ゲームファンであれば一度は憧れる「ゲームに囲まれて過ごしたい」という夢。育った環境や出会ったゲーム、夢中になった時代によってその程度の差こそあれど、そんな夢を実現した男たちがいます。本書ではそんな、ゲームに人生を捧げたゲ…
スペック情報も含めたプレイステーションハードを完全紹介 当時のカタログや資料も豊富に掲載 2000年から2013までに発売された国内発売ソフト約3000タイトル余りを画面&パッケージ写真付きで上下巻の2冊に紹介 検索に便…
先日情報オープンしました『ドリームキャストパーフェクトカタログ』が無事に校了しました。気がつけば今回で『パーフェクトカタログ』シリーズ19冊目(『PCエンジンミニ』のような小規模なものは除く)、比較的メジャーハードといえ…
家庭用レトロハードをハードウェア、ソフトウェア両面から徹底解剖する好評シリーズ「パーフェクトカタログ」、最新刊はセガ・エンタープライゼス(現:セガ)が最後に発売した家庭用ゲーム機、ドリームキャスト。プレイステーションとの…
当初は私自身、ここまで続くとは予想できなかったパーフェクトカタログだが、主だったゲーム機はたいていやり尽くした状態で次に手掛けた題材はなんとバンダイゲーム機の特集本である。 実は本書に掲載したハードはいずれもぜひ扱っ…
日本製RPGの文化が一気に花開いた1990年代。技術やハードの進化が著しく、その過程で様々なRPGが発売されました。そんな多数の名作の中から「これはぜひ遊んでほしい」という前田尋之の独断で23タイトルをセレクト、それらの…
生活様式をはじめ社会が一変してしまった新型コロナの話題で持ちきりだった2020年ももう終わろうとしていますが、皆様はいかがお過ごしだったでしょうか? 私はありがたいことに大きな影響も受けることなくたくさんの仕事の話をいた…
『プレイステーションパーフェクトカタログ』が昨日ようやく校了しました。毎回このシリーズをつくるたびに「キツかった」を連発していますが、今回は最大級の「キツかった」です。いやホントに。 理由は言うまでもなく「上下巻」という…
家庭用レトロハードをハードウェア、ソフトウェア両面から徹底解剖する好評シリーズ「パーフェクトカタログ」、第14弾はソニーが初めて発売した家庭用ゲーム機、プレイステーション。ゲーム機事業の経験はまったくない門外漢だったにも…
レトロ家庭用ゲーム機をハードウェア、ソフトウェア両面から徹底解剖する好評シリーズ「パーフェクトカタログ」、第13弾はNEOGEO。「アーケードとコンシューマでまったく同じ性能のハードを発売してシナジー効果を得る」という野…