第11回 『セレコレ+』レポート その4 ~ 数々の想いと共に ~
『セレコレ+』のレポート記事が続きますが、皆さん如何お過ごしでしょうか?前回までは今話題のお笑い芸人『NOモーション。』のお二人を紹介させて頂きました。そして今回からは会場で楽しんでいる参加者の皆さんを、関係者・ライター…
『セレコレ+』のレポート記事が続きますが、皆さん如何お過ごしでしょうか?前回までは今話題のお笑い芸人『NOモーション。』のお二人を紹介させて頂きました。そして今回からは会場で楽しんでいる参加者の皆さんを、関係者・ライター…
5月29日発売予定の『メガドライブパーフェクトカタログ』ですが、本日校了しました。このまま問題がなければ明日から印刷・製本に入って再来週の発売日には皆様のお近くの書店に並ぶ段取りとなります。 ちょうどすべての編集工程が済…
4ヶ月もの期間を掛けて準備してきた『セレコレ』の拡大版 セレクトコレクト+ が無事終了致しました。数々のツイートによりイベント本編についてはご存知の方も多いかと思いますが、準備会スタッフの一員…そして演者として 皆様に厚…
BGM : R400GTR(オサナイユウタ) 192ページにおよぶ大ボリューム+オールカラーで、ハードおよびソフトの豊富な写真を掲載。発売30周年というメモリアルイヤーに相応しい、メガドライブの魅力を凝縮した一冊! コン…
このサイトを始めてから……というか、中の連載「我が愛しのX1」を初めて以来よく聞かれるようになったのは「あれだけブログでベーマガベーマガ言ってる人が、なんでベーマガライターの道に進まなかったんですか?」という質問。私の現…
今回紹介するのはメガCD(メガドライブ)のシューティング『慶応遊撃隊』。おきゃんなバニーの蘭未ちゃんがカワイイ一作です。 架空の江戸時代慶応を舞台にしたシリーズの1作目。蘭未ちゃんが主役のシリーズ作品は全3作ですが、すべ…
去る1/20日に埼玉県熊谷市で開催されたゲームイベント、セレクトコレクトが終わりました。お越しいただいた皆様、寒い中ご来場いただきありがとうございます。 セレクトコレクトはレトロゲーム機の実機を持ち込んで遊ぶというゲーム…
第9回でも触れましたが、私がX1Gを購入したのは1987年。X68000が発売された年と同年でした。 X68000は、当時の8ビットパソコンとあまりにもスペック水準が離れ過ぎていたおかげで、それほど劇的に「羨ましい」とい…