第2回『赤ずきんチャチャ チョットダケヨ ヲタ飯プラス』における見逃せないポイント!?
読者諸兄お元気であるか?小生 68おじさん である。もう名前は覚えてくれたであろうか… 『黄金のマスク SHARP X68000』 の名前を 当時のTVCM から思い出してくれ。これを知らんと 小生の存在の意味が無い…
読者諸兄お元気であるか?小生 68おじさん である。もう名前は覚えてくれたであろうか… 『黄金のマスク SHARP X68000』 の名前を 当時のTVCM から思い出してくれ。これを知らんと 小生の存在の意味が無い…
いきなり個人的な話題でなんですが、前回の記事を公開してすぐに古馴染みの友人・久保田から「記事を見たよ」とFacebookを通じて早速連絡をくれました。はい、電波新聞社に一緒に行った友人であり、後にベーマガの第三次レスキュ…
脱げば脱ぐほど強くなる――! 今回は淑女お断りなトンデモ古武術「裸神活殺拳」を駆使して戦うアドベンチャーゲーム『バトルスキンパニック9821』を紹介します。PC-8801でリリースされた人気タイトル『バトルスキンパニック…
本日から新連載企画、「前田尋之の編集道」が始まりました。 これまで、連載「我が愛しのX1」で私のパソコン遍歴について語ってきましたが、現在の本職である作家・編集者になったきっかけについて語ろうという趣旨の連載を始めました…
このサイトを始めてから……というか、中の連載「我が愛しのX1」を初めて以来よく聞かれるようになったのは「あれだけブログでベーマガベーマガ言ってる人が、なんでベーマガライターの道に進まなかったんですか?」という質問。私の現…
前回からだいぶ間が空いてしまいました。今回は『NEW FM音源ドライバー』が登場するのかと思いきや、『VIP』で悪戦苦闘する話です。当時、FM音源ボードを手にしていたX1ユーザーならあるあるかもしれませんが、他機種のユー…
お早うございます、こんにちわ、こんばんわ。稲波でございます。 「北斗が如く」を買ってから、なんとなく「フォールアウト4」に戻ったりしています。そのせいで「北斗が如く」はいつ終わるかわからなくなってきました。っていうか…
発売年 1997.03 開発/発売元 ジャレコ ジャンル マージャン コントローラ マージャンパネル 14名+隠れキャラクター1名(キララ☆スター)のキャラクターから3名を選んでチームを作り、相手チームと3対3で戦う形…
発売年 1995.11 開発元 セガ(AM2) 発売元 セガ ジャンル 対戦格闘アクション コントローラ 8方向レバー+3ボタン 「バーチャファイター」と同じAM2研による3D対戦格闘ゲーム。登場するキャラクターはダ…
今回紹介するのは日本物産(ニチブツ)の『麻雀刺客』。裏の麻雀界からやってきた美しき刺客たちと戦う脱衣麻雀です。 刺客たちはどこかで見たことのある娘ばかり……というか、名前もほぼそのまんまで登場します。 早乙女らんま(らん…